MENU

Yahoo!マートの口コミ・評判は?実際に使ってみた感想レビュー

記事内に広告が含まれる場合があります
お米を安く買いたい方へ!

最近、お米が高いですよね。

5kg4,000円オーバーはさすがに高すぎる…

そんな方に向けてお米を安く買う方法の記事を書いています。

意外と知られていない手法かもしれないですが、今なら5kg2000円台で買うこともできます。

>> お米を半額レベルで買うコツを見るチェックする

利用エリアが限られているネットスーパーと違って、どこに住んでいても使える方法もあります。

期間限定?で終了予定日がわからないものもあるので、終わる前に早めに活用してみてください!

【Yahoo!マート】
紹介コード情報

Yahoo!マートの紹介コードはこちらです。

7HXSDGC7

注文時に上記紹介コードを入力すると、初回1,500円OFFのクーポンが手に入ります。

Yahoo!グループのネットスーパー『Yahoo!マート』。

配達までのスピードが「最短15分」と謳っているほど、注文から届くまでが速いのが大きな特徴の1つ。

今回はそんなYahoo!マートの評判や、実際に使って感じた感想などをまとめていきます。

Yahoo!マートを使おうか迷っている方の少しでも参考になれば幸いです。

Yahoo!マートを使った人の口コミ・評判

まずは、Yahoo!マートを使った人の声から見ていきましょう。

良い口コミ・評判

割引で安く買えた

Yahoo!マートでは、お得なクーポンが用意されています。

クーポンでお得に買い物できるのは嬉しいですね。

コストコの商品を買える

Yahoo!マートではコストコの商品も扱っています。

具体的な商品はアプリから確認できるので、気になる方はアプリを入れてチェックしてみてください。

玄関まで届けてくれて天気が悪いときでも便利

Yahoo!マートは自宅の玄関まで商品を届けてくれます。

天気が良くない日以外にも、外に出たくない日、お米や飲み物など重いものを頼みたいときにも便利ですね。

悪い口コミ・評判

単価が高い

Yahoo!マートに限らずですが、ネットスーパーはリアル店舗に比べて価格が割高です。

もちろん商品にもよるので、安く買える場合もあるので、クーポンも活用しながらお得に使っていきましょう。

住んでる場所に対応していない

Yahoo!マートが対応しているエリアは東京の一部エリアのみです。

>> Yahoo!マートの対応エリアはこちら

東京以外のエリアにお住まいの方は、別のネットスーパーを利用しましょう。

品揃えをWebサイトで見られない

Yahoo!マートはスマホアプリでのみ品揃えを確認できます。

Webサイトからは見られないので、まずはアプリで利用していきましょう。

Yahoo!マートを使って感じたメリット

Yahoo!マートを使って感じた良かった点はこちらです。

注文から最短15分で届く

Yahoo!マートは注文してから届くまでのスピードがとにかく速いです。

他でも「最短即日」と掲げているネットスーパーもありますが、速くても数時間、午後に注文すると翌日配達になったりで、時間関係なく当日すぐに届けてくれるネットスーパーは多くありません。

対して、Yahoo!マートは最短15分、遅くても数時間以内には届けてくれるので、急ぎのときにすごくありがたいです。

私が実際に注文したときは、注文してから1時間くらいで届きました。

PayPayを使える・ポイントが貯まる

Yahoo!マートでの支払い方法は、クレジットカード以外にも、PayPayにも対応しています。

PayPayポイントが貯まっている方は、ポイントでの支払いもできます。

注文ごとに1%のPayPayポイントも貯まるので、PayPayユーザーには嬉しいですね。

初回はクーポンでお得に買える

Yahoo!マートでは、初回購入する方に向けて1,000円OFFのクーポンが用意されています。

3,500円以上注文するときに使えるので、お米のような大きめのものを頼んだり、まとめ買いするときにぴったりです。

他にも、紹介コード(7HXSDGC7)による1,500円OFFクーポンや、送料が無料になるクーポンもあったりするので、うまく活用してお得に買い物していきましょう。

【関連】Yahoo!マートの紹介コード・クーポン情報

Yahoo!マートを使って感じたデメリット

Yahoo!マートを実際に使ってみて気になった点はこちらです。

商品価格が割高

ものにもよりますが、Yahoo!マートで買える商品は、価格が割高なものが多いです。

これはYahoo!マートに限らず、ONIGOなど他のネットスーパー全般的に言えることで、配達の人件費などが乗っかってきているためだと思われます。

なので、少しでも出費を抑えたい方は、スーパー実店舗を利用したほうがいいかもしれません。

ただ、用意されているクーポンを使えば安く買えることもあるので、うまく活用していきましょう。

対応エリアが東京都内のみ

現在、Yahoo!マートが対応しているエリアは、東京都内のみです。

Yahoo!マートの店舗があるのは以下のエリアなので、この周辺に住んでいる方のみ利用できます。

Yahoo!マートの店舗一覧
  • 千代田区
  • 墨田区
  • 板橋区
  • 江戸川区
  • 渋谷区
  • 港区

※2024年4月時点の情報です。

東京都内でもエリアが限られているので、エリア外の方は他のネットスーパーを利用していきましょう。

Yahoo!マートのように当日に届けてもらいたい場合は、当日届くネットスーパーの記事を参考にしてみてください。

注文できるのがスマホアプリのみ

Yahoo!マートでは、スマホアプリでのみ注文できます。

Webサイトには対応していないので、大きい画面で注文をしたい方にはあまり向いていないかもしれません。

ただ、アプリ自体は使いやすく、初心者の方でも直感的に利用できます。

Webサイトで注文したい方は、他のネットスーパーを利用していきましょう。

Yahoo!マートの基本情報まとめ

ネットスーパー名Yahoo!マート
配送料298円(税込)
送料無料になる金額3,980円(税込)以上
支払方法クレジットカード
PayPay
配送時間最短15分

コメント

コメントする

CAPTCHA